



![9e540b11[1]](https://livedoor.blogimg.jp/shokuninorg/imgs/0/0/00483eda-s.jpg)

2015年にカザフスタン、キルギス、タジキスタンを旅しました。
キルギスから陸路でタジキスタンに行きたかったのですが、
事前にあまり調べていなかったため、
現地人しか行けない道を通ってしまったようです。
行けると言われたのでお金を払っていた
乗り合いタクシー運転手と言い合いになり、
この美しい山が見える大平原で降りました。
手元のiPhoneのグーグルマップによると、
20キロ先に点があったので、
おそらく集落があるとの確信からでした。
5時間歩けば着きます。
この何もない荒野で、明日どうなるか分からない中で、
気持ちの良い風の中、一人で歩き始めた瞬間を忘れません。
歩くこと15分、何と一台の車が通りかかりました。
一生懸命止めにかかり、何とか止まってくれたので説明すると、
乗れば?とのことでしたので、感激して乗り込みました。
よくよく話してみると、こちらも乗り合いタクシーだったようで、
200円払って最寄りの集落に降ろしていただきました。
そこで出会ったのがこちらの青年。
泊まるところを探してキョロキョロしていると、
すぐに人がたくさん集まってきて、
こちらの方がついてきな、と。
で、ご飯にもありつけ、無事眠れたのでした。
このような素晴らしい大自然の中でも、
皆さんスマートフォンでいろんなものを見ていて驚きでした。
彼らにとったらロシア語こそが共通語なので、
ロシア語を何で学ばないんだと、
唯一英語がしゃべれる英語教師のおばちゃんが言っていました。
旅をしていると、いろいろな人生を疑似体験できます。
また、こんな見ず知らずの旅人を助けてくれるなんて、
と感謝の気持ちも湧いてきます。
同時に、助けていただくまでのコミュニケーション能力が発達します。
人生では、お願いすることは意外と大事なんだなぁと感じたりもします。
これからもたまには一人旅に出ようかと思います。