IMG_2811

IMG_2836

IMG_2901

IMG_2992

IMG_3043

IMG_3123

IMG_3171

IMG_3360

IMG_3460

IMG_3466

ネパールでは毎日モモというネパールの餃子を食べました。食堂に入れば注文することなく一皿出るお店もあり、40円ほどの絶品モモを味わいました。

餃子は中国の山東省が起源といわれており、その歴史は古く紀元前6世紀頃とのことです。

その後モンゴルのユーラシア大陸征服の過程で、餃子は世界中に広まりました。

151118 6033

こちらのヒンカリというジョージアの名物料理もモンゴル帝国の置き土産です。

おいしいものは形を変えて広がっていきますね。文化そのものもそうです。昔は侵略という形で広がりましたが、お互いが核を持ってしまった今、皮肉にも大きな戦争は起こりにくいでしょう。

職人.comから毎日たくさんの日本製工芸品が世界に飛び立ちます。これらの品々がお客様の生活に影響を及ぼし、また新しい文化が形成されていくことを考えると、より一層やり甲斐が湧いてきます。

最後は、さまざまな文化の影響を受けて造り上げられた、唯一無二のネパールの美しい風景をご覧ください。

IMG_3061

IMG_3074

IMG_3075

IMG_3140

IMG_3141

IMG_3151

画像 874

画像 875

画像 878

画像 881

画像 885

画像 895

画像 896

画像 897

画像 903

画像 904

数年前にリュックに寝袋だけを入れて、京都市上京区から琵琶湖一周(ビワイチ)に初挑戦。普通の自転車だったのと、景色を見ながらのんびり走っていたので、途中の彦根で一日目の夜が来て、公園で野宿しました。

翌日、5月の肌寒い爽やかな朝、彦根を出発し最北端の曲がり角へ。電車からは見られないような美しい琵琶湖に出会いました。

のどかな田園地帯を抜けていくのも心が洗われるようでした。スタート地点の最後の写真の場所に戻ってきたときは一人感激です。

秋の心地よい風の中、ビワイチをしてみてはいかがでしょうか?きっと何年何十年経っても忘れない良い思い出になることでしょう。

151118 1105

151118 1120

151118 1123

151118 1127

151118 1129

151118 1138

海外旅行で言えば、ローマやパリが特に有名ですが、やはり価値があるので、それだけ有名になったのだと思います。

特にローマの美しい街並みには驚かざるを得ません。街全体が数百年前から変わっていない感じです。

大学の卒業旅行で訪れたときは、「この古代都市のどこに首都機能が働いているんだろう」と思ったほど。

その街の有名な観光名所も訪れる価値があります。たまに全く観光名所に興味がなく、何をするわけでもなくブラブラと過ごす人に出会いますが、(時間の使い方は自由ですが)個人的にはもったいないことだと思います。

確かに欧米人に「日本人は3日で5カ国回るって本当か?」とからかわれるほどせわしなく動き回りすぎるのもどうかと思いますが、限られた時間を最大限に有効活用するのは当然のことです。

「地球の歩き方」などの観光本を書かれている人は、我々よりも遥かに熟知されていて、おすすめされている場所が面白いかどうかは会社の生命線になります。

その方々が強くおすすめする場所には、まず訪れることを検討したほうが良いでしょう。

多くの人が認めている「当たり前」がベタなことです。ベタなことには普遍的な価値が備わっているのではないでしょうか?

「ベタなことをするのは恥ずかしいこと」ではありません。「ベタなことすら経験できていないのは恥ずかしいこと」という見方もできるのではと思い、書かせていただきました。